地図: 
宮島もみじ谷レポート
宮島までフェリーで渡り、桟橋を出て左に歩くと、もみじ谷への遊歩道があり祢山の山麓を一周し厳島神社から桟橋へ戻ってこられます。
「日本三景の一の真価は弥山頂上の眺めにあり」ともいわれています。
弥山は宮島最高峰の山で海抜530m、頂上の展望台から瀬戸内海が一望できます。天然記念物「弥山原始林」のあちこちには、弘法大師ゆかりの古い史跡や文化財、お地蔵さん、大小様々な奇岩怪石が散在しています。「弥山の七不思議」と言われる、古くからの不思議な言い伝えもたくさん残っています

広島県宮島町

2002年9月14日

弥山から駒が林への登山縦走記録アップしました
(2002年11月16日・・・・・<クリック>
博打尾コースからの登山記録アップしました
(2004/11/20)・・・クリック
広島から広電電車で宮島口まで、そこから
フェリーで宮島桟橋まで・・・
船上からの祢山と駒ヶ林。

弥山に登らずして宮島を論ずる勿れ
左の山が弥山・・・
桟橋かを出て左へ歩いて5分、
遊歩道のスタートです

ところどころに、気の早い紅葉が・・・
左に行けば、登山口、この道はロープウェイ駅への送迎のマイクロバスが、ひっきりなしに往復しています。

もみじ谷の一角にある「久久能智(ククノチ)」の聖木

ここから弥山への登山道
2002年11月16日
弥山から駒が林への登山縦走記録を追加しました
<クリック>
もみじ谷を降りて一路「大聖院」へ
水場にいるオレンジ色の小鳥が見えますか

途中にも気の早い紅葉がありました
視界が開けるところから、
大鳥居が遠望できました

大聖院の境内からの祢山への登山道
階段の登山道を登り「白糸の滝」まで・・
雨量が少なく、水が枯れていました。
大聖院の境内です、休憩所にはお茶の接待があります。

門前にある鉢には、大輪のホテイアオイの花が咲いていました。


大聖院をあとにして、多宝塔へ向かいます。→
祢山への登山は3通りの登山道があります。

大元浦は陶軍が上陸した浜です

この後観光客がたくさんいる、厳島神社を回って桟橋まで帰ってきました。