|
![]() |
![]() |
![]() |
| 先に何台かの車が 停めてあります |
登山口に到着です | |
![]() |
![]() |
![]() |
| ここから登山道・・・ | 早速倒木が道をさえぎります | ここも元は林道だったそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
| 道は荒れ放題 | 変わった形の葉です なんという名でしょう?? 7月5日追記 ナツトウダイ |
エンレイソウに 実がなっています |
![]() |
![]() |
|
| 画像クリックで拡大します 道を湧き水が流れます |
岩がごろごろ ここを歩きます |
|
![]() |
![]() |
![]() |
| 杉林・・・ | 谷の本流と合流します | 沢を登リます |
![]() |
![]() |
![]() |
| 大きな岩のそばをすり抜けます |
林がブナ林に変わります | 落書きはやめてほしいです |
![]() |
![]() |
|
| 画像クリックで拡大します バイケソウ |
最後の急登 | |
![]() |
![]() |
|
| ササ原に変わります |
画像クリックで拡大します アマドコロ |
|
![]() |
![]() |
|
| 画像クリックで拡大します 咲きかけのササユリ |
ここを抜けると山頂です | 美美さんの札、発見 |
![]() |
![]() |
|
| 着きました 標高1318.9m |
画像クリックで拡大します 二等三角点です(三角点情報) |
|
| その3へ続く |