|
![]() |
![]() |
![]() |
駐車場はほぼ満車です。 |
ここから登山口に向かいます | 右:Bコース、左:Aコース 私達はBコースで登ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
画像クリックで拡大します アオキの実 |
研修道場三滝ライオンズ 山荘の横を登ります |
山道に入ります |
![]() |
![]() |
|
山頂まで1100m |
山道は狭いですが 整備されています |
画像クリックで拡大します ツルリンドウの実 |
![]() |
![]() |
![]() |
安佐南消防の標識 |
この辺りは ハチに注意の標識が |
大原山分岐の鞍部です |
![]() |
![]() |
|
左にとって山頂を目指します |
画像クリックで拡大します サンキライの実です |
鉄塔に着きました |
![]() |
![]() |
![]() |
開けたところから 大岩と山頂が望めます |
山頂まで496m | 長束方面への分岐 |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂まで500m |
枯葉じゅうたんの山道です | 大岩に到着です |
![]() |
![]() |
![]() |
大岩からの展望パノラマは ここをクリックしてください |
山頂まで365m |
山頂まで250m この標識に元気付けられます |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂が近くなると 少々急登・・・・・・・・・・・・・ |
この標識から 一気に急登になります |
山道に岩が現れてきます |
![]() |
![]() |
|
画像クリックで拡大します ツバキはもう終わりです |
山頂まであと100m | 見えてきました |
![]() |
![]() |
|
山頂です | 宗箇松 |
画像クリックで拡大します 宗箇山の由来が記されています |
![]() |
![]() |
|
画像クリックで拡大します 宗箇松の由来が 記されています |
今日はたくさんの人でした | 三角点ではないようです |
![]() |
■宗箇山山頂からの 展望パノラマはここをクリックしてください |
![]() |
30分の昼食休憩を挟んで 下山開始です。 |
||
次のページに続く | ||