|
|
|
 |
 |
 |
先ほどの稜線分岐に戻ります
|
ここから正面に古鷹山山頂が見えます |
あと140mです
|
|
|
|
 |
 |
 |
岩場が現れます。ロープやクサリが設けてあります |
クサリ場もなんのその・・・!!
|
山頂に到着です。一番乗り! |
|
|
|
 |
 |
 |
画像クリックで拡大します
古鷹山の由来が書いてあります
|
山頂の案内も岩に掘り込んであります |
北方面(広島市街)を望みます
画像クリックでパノラマがごらんいただけます |
|
|
|
 |
 |
 |
やっとお昼ご飯です
|
画像クリックで拡大します
山頂から眺める切串港です
|
ひと休みして下山開始です
三角点分岐を右。
同じ道を下山します |
|
|
|
 |
この日は、たくさんのパーティと出会いました。
整備された山道と手軽に1時間程度で登れることで人気があるのでしょう。
コースもたくさんあり、またの機会に違うコースで登り、クマン岳縦走をしてみたいものです。
|
|
画像クリックで拡大します
竹林がきれいです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|