|
|
|
 |
 |
 |
画像クリックで拡大します
リョウブの新らしい葉です
|
画像クリックで拡大します
ナツハゼの花 |
山道の途中に四等三角点があります |
|
|
|
 |
 |
 |
牛田山へ1.4Km
|
中山口への分岐です
|
185.8mピークに休憩場所があります |
|
|
|
 |
 |
 |
少し下ります
|
戸坂南口方面への分岐
|
牛田山へ200m |
|
|
|
 |
 |
 |
画像クリックで拡大します
貝塚の説明板
|
牛田山に到着です
三等三角点にタッチ |
標高261.1m |
|
|
|
 |
 |
 |
西方向に大田川が望めます
|
陸軍輸送と刻んであります
|
山頂の案内板です
|
|
|
|
 |
 |
 |
画像クリックで拡大します
ヒメリンゴ |
山頂の風景
しばらく休んで不動院方面に下山します |
牛田新町方面への分岐
ここは直進します
|
|
|
|
 |
 |
 |
不動院コースと神田山荘コースの分岐、ここは右に行きます
|
戸坂口への分岐、ここは直進します
|
この場所は分かりにくいですが左の細い山道に行きます |
|
|
|
 |
 |
 |
小さな案内板があります
|
細い山道です
この先、更に細くなります。 |
神田山方面を望みます
|
|
|
|
 |
 |
 |
画像クリックで拡大します
コシアブラの新芽 |
一人がやっと通れる道を下りきると
下山口に出ます |
下山完了です。
ここには沢山の草花がありました |
|
|
|
 |
 |
 |
画像クリックで拡大します
ツルニチニチソウ |
画像クリックで拡大します
2004/05/10追記:
オオアラセイトウ(ショカッサイ・ハナダイコン) |
画像クリックで拡大します
2005/05/10追記:
スノーフレーク |
|
|
|
 |
 |
 |
画像クリックで拡大します
ムスカリ |
住宅街の交差点に登山口案内標識がありました |
アストラムの不動院駅にも案内板があります |
|
|
|
|
今回もYamayamaさんファミリーとご一緒しました。前回同様お子様たちは我慢強く粘り強いタフなお子様でした。4時間半の長丁場を頑張り、歩きとおしました。とっても良い子達です。またご一緒したいですね・・・ |
|
|
|