大峯山レポート

行程:大峯山南登山口(9:45)→貯水槽(10:00)→2合目(10:10)→ベンチ(10:35)→5合目(10:45)→7合目(11:15)→見晴らし岩(11:25)山頂三角点(11:40)→昼食(12:55)→5合目(13:25)→貯水槽(13:45)→南登山口(14:00)

 2005年4月10日の「大峯まつり」はここをクリック
 2004年1月12日版はここをクリック
標高:1050m

広島県廿日市市
2005年04月09日
断崖から「廻り縁」を望みます 画像クリックで拡大します
高さがわかるでしょうか
遠くがかすみます
風穴・・風が作った穴 この穴です
廻り縁が見えてきました
廻り縁から先ほどの断崖を振り返ります 画像クリックで拡大します
この下に縁がありそこが廻れる事から「廻り縁」???
下に降ります。この先の左に廻ると「縁」に出ます
直ぐ左が下の「縁」です
ひとしきり休んで、下山開始です
三角点の案内標識を直進すると西峰への登山道です
一気に下山です。長い下り道です。
膝に注意・・・
別荘地から眺めると向こうの山に「タムシバ」が咲いています 画像クリックで拡大します
明日の「大峯まつり」の準備に大忙しです
こいのぼりも泳いで居ます テントを張って会場つくりです
会長さんも大忙しです
ほぼ準備完了・・・ 画像クリックで拡大します
ヤマネコノメソウ
歌謡ショー、神楽、大正琴あり・・の
大イベントです
帰り道に素敵な場所がありました
花一杯の場所です。
画像クリックで拡大します
ツクシ
画像クリックで拡大します
イヌフグリ
画像クリックで拡大します
ツクシのバックには大峯山がくっきりと見えます。
画像クリックで拡大します
キケマン
画像クリックで拡大します
ヒメウズ
画像クリックで拡大します
カキドオシ
画像クリックで拡大します
キランソウ
画像クリックで拡大します
カタバミ

2005年4月10日の「大峯まつり」は
ここをクリック

2004年1月12日版はここをクリック
くっきり晴れました
画像クリックで拡大します
アザミ がもう咲いています