サイトのTOP


大谷山レポート

行程:松永バイパス→県道159→長者原→無線局管理道路→山頂
標高:400.6m

広島県福山市本郷町
2005年11月19日

行程は詳細マップをご覧ください>>>クリック
画像クリックで拡大します
大谷山分岐です
詳細マップの「C]地点です。
ここを左折します。
画像クリックで拡大します
キリの実
この道は中国自然歩道です この案内板を目印に。
詳細マップの「D]地点です。
画像クリックで拡大します
しばらく登ると左手に大きな栗の木とお墓があります。その土手にワレモコウがありました。
画像クリックで拡大します
同じ場所から、この日も旅客機発見。
この場所からのパノラマ>>クリック
憩いの森方面との合流点
詳細マップの「E]地点です。
画像クリックで拡大します
三叉路から松永湾が開けます。
この道が「本郷いこいの森」方面です。 憩いの森まで4.3Km
山頂まで1.4Km 画像クリックで拡大します
画像クリックで拡大します
カマツカ
画像クリックで拡大します
頂上近くに石仏が並んでいます。
四国八十八ヵ所巡りが出来るそうです この先が山頂です。
画像クリックで拡大します
左に2基の無線塔があります
山頂の広場に赤テープが?? NTT_Comの大谷無線中継所です
画像クリックで拡大します
晴れ渡った空の色がきれいです
画像クリックで拡大します
振り返ると松永湾が見えます。
画像クリックで拡大します
ヤブムラサキ
新市山岳会の下山口案内板 この道ですが、どこに下山するのでしょうか。 画像クリックで拡大します
山頂からも少しだけ瀬戸内海が見えます

画像クリックで拡大します
サンキライ
画像クリックで拡大します
ヤシャブシ
中国新聞の「広島百山」のガイドブックに掲載されていますが、ホームページにはあまり掲載されていません。北側からの林道は通行できないと福山農林事務所にお聞きしたので、管理道路を通ることにしました。唯一ホームページで見つけたルートを通ることにしました。
山頂まで20分と書いてありました。同行した小一、小二のお子様は、歩くところが無かったので不満のようでした。