|
|
|
|
|
|
画像クリックで拡大します。
広島市道路元標があります。 |
江戸時代以来の里程の基点です。ここから西国街道に従って、東西に一里塚が置かれています。 |
元安橋東詰めのマンションの東側に・・・・ |
|
|
|
|
|
|
島外科があります。 |
画像クリックで拡大します。
ここが爆心地です。 |
画像クリックで拡大します。
爆風に耐えて残った鳥居はどこの神社でしょうか・・? |
|
|
|
|
|
|
画像クリックで拡大します。
この上空580mで炸裂しました。 |
西国街道に戻ります。 |
西国街道は本通り商店街に入ります。 |
|
|
|
|
|
|
商店街の道路には。。 |
西国街道由来の銘板が埋め込まれています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
画像クリックで拡大します。
|
|
中の棚稲荷神社 |
|
|
|
|
|
|
えびす通りに入ります。 |
胡子神社 |
夜はにぎやかな通りです。 |
|
|
|
|
|
|
突き当りを左に折れます。 |
右手に広島銀行のビルがそびえます。 |
弥生通り北口交差点を渡ります。 |
|
|
|
|
|
|
河岸に市杵島神社 |
画像クリックで拡大します。
市杵島姫大明神と書いています。 |
廣教寺の前を通り・・・ |
|
|
|
|
|
|
京橋を渡ります。 |
画像クリックで拡大します。
|
|
|
|
|
|
|
|
京橋の北方向に少し歩くと・・ |
川辺には武家屋敷の裏木戸があります。 |
裏木戸では日常の生活として洗濯や生活物資を陸揚げ等していたそうです。 |
|
|
|
|
|
|
画像クリックで拡大します。
京橋川雁木群は土木学会選奨の遺産です。 |
京橋に戻ります。 |
昭和2年竣成
原爆にも耐えました。 |
|
|
|
|
|
|
京橋を渡ります。 |
画像クリックで拡大します。
裏木戸と雁木が見えるでしょうか |
親柱に「きやうはし」 |
|
|
|
|
|
|
京橋町に入りました。西国街道は前方のホテルにさえぎられます。 |
ホテルの左側を迂回すると・・・ |
猿猴橋です。 |
|
|
|
|
|
|
画像クリックで拡大します。
猿猴橋の由来説明 |
画像クリックで拡大します。
西国街道絵図 |
画像クリックで拡大します。
大正15年の猿猴橋。 |
|
|
|
|
|
|
西国街道は、猿猴橋を渡ってなおも直進しますが。 |
本日は猿猴橋で終点です。 |
広電広島駅から電車で帰ります。 |
|