| 
 | 
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します 中国自動車道本郷PAのウメモドキ | 休暇村登山口です山頂まで1.2Km | このあたりにはイヌダデの群生があります | 
| 画像クリックで拡大します アキノキリンソウ | 画像クリックで拡大します ウメバチソウ | 画像クリックで拡大します マツムシソウ | 
| 画像クリックで拡大します マツムシソウの群生がみられまっす | 画像クリックで拡大します ウメバチソウ | 画像クリックで拡大します コナスビ | 
|  |  | |
| 池之原より山頂方向を望みます | 画像クリックで拡大します ミゾソバ | 画像クリックで拡大します ゲンノショウコ | 
|  | ||
| 画像クリックで拡大します アメリカセンダングサ | 池のほとりにミゾソバの群生 | 画像クリックで拡大します ハス | 
| 画像クリックで拡大します キセルアザミ | 画像クリックで拡大します ??? | 画像クリックで拡大します イブキトラノオ | 
| 画像クリックで拡大します ヤマラッキョウ | 画像クリックで拡大します リンドウがこのあたりに沢山あります | 画像クリックで拡大します めずらしい花弁が4枚の カワラナデシコ | 
|  |  | |
| 画像クリックで拡大します カワラナデシコ 花弁は5枚 | 小祢山へ向けて登ります | 画像クリックで拡大します イヨフウロの群生です | 
|  | ||
| 山頂まで0.6Km ちょうど中間点 | 画像クリックで拡大します タンナトリカブト | 画像クリックで拡大します アキノキリンソウ | 
|  | ||
| この場所からのパノラマはこちら 小祢山ピークに到着です | 画像クリックで拡大します イブキトラノオ | 画像クリックで拡大します ツゲの実 | 
|  |  | |
| 山頂まで0.3Km | 画像クリックで拡大します ノダケ | 画像クリックで拡大します アカバナ | 
|  |  | |
| 画像クリックで拡大します アクシバ | もうすぐ山頂です お姉さんは少し疲れました | 山頂まで0.1Km | 
|  |  | |
| 画像クリックで拡大します センブリ | 山頂に着きました | 一気に晴れました。でも風が強い | 
|  |  |  | 
| 大山は見えなかったです | 三頭三角点にタッチ | この場所からのパノラマはこちら 北方面 | 
|  | ||
| 大膳原と比婆山を望みます | 画像クリックで拡大します ヤマハッカ | 画像クリックで拡大します コゴメクサ | 
| 次のページに続く | ||