| 
 | 
|  |  |  | 
| クベーレ吉和を過ぎて立岩貯水池への林道入り口の紅葉 | 貯水池手前の橋から見た紅葉 | 駐車場に到着です。もうこんなに車が一杯です | 
|  |  |  | 
| きれいなトイレがあります | 登山口の標識 | ここが登山口です | 
|  |  |  | 
| いきなり急登です | 5分ほどで瀬戸の滝分岐です。 通行止めの看板があります。 | 画像クリックで拡大します ツルシキミ | 
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します 秋真っ盛り、ドングリ | 急登が続きます。 このあたりでバテバテです | 積み石が現れます。何でしょうか? | 
|  |  |  | 
| オゾンが一杯です このあたりは平坦です | 標高700m | 画像クリックで拡大します 紅葉がきれいです | 
|  |  |  | 
| 落書きはやめてほしいです | 画像クリックで拡大します マムシグサ | |
|  |  |  | 
| 瀬戸の滝の上の分岐です | 命の泉ノ滝です。 | |
|  |  |  | 
| 滝の上の沢を渡ります。 足元注意・・・ | 画像クリックで拡大します | 画像クリックで拡大します ウバユリ | 
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します | 画像クリックで拡大します 滝が右手に見えます | |
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します マルバノフユイチゴ | 沢沿いを登ります | 画像クリックで拡大します | 
|  |  |  | 
| 尾根筋に出ます | 右手が開けてきます | 尾根を歩きます | 
|  |  |  | 
| 画像クリックで拡大します ヤドリギ | やせ尾根です | 画像クリックで拡大します イワカガミ | 
|  |  |  | 
| またまた急登です | 画像クリックで拡大します このあたりから瀬戸内海が見えます | 5合目に到着です。 | 
| 2/2ページに続く |